多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】

ADVERTISING

紺碧の将

多樂スパイス

自分が好きなことを見つけて無我夢中で取り組み、ひとつずつ目標をクリアする。そうやって愉しみながら、自分という人間をぶ厚くしていく……。今がベストで、未来には未知の楽しみがある。これが、多樂の本質である、と『多樂スパイラル』のまえがきで書いたが、その原理原則は今も変わっていない。
日々の生活のなかで、森羅万象に潜む多樂をいかに味わうか。心に映りゆくよしなごとを書き留めておこう。それが読者の方々にとって、なんらかのスパイスになればとの願いもこめて…。【テキスト/髙久 多樂】

Topics

2019.02.15
今年に入ってから念願の料理を始めた。以前からやってみたいと思っていたが、時間を捻出するのが難しかった。『Japanist』も終わり、それに費やしていた時間の数パーセントを料理にあて…
2019.02.11
先月のある日、車で走っていると、改装なったアルファロメオの販売店が目に入った。私はまるで街灯に引き寄せられる蛾のようにハンドルをきり、ショールームに滑り込んだ。「美しい!」まず目に…
2019.02.07
2月4日付の読売新聞に興味深い記事が載っていた。東京一極集中が進んでいるというテーマで、平成の30年間に、47都道府県の人口移動がどのようになされたかを可視化したものだ。これを見る…
2019.02.03
わが家のうーにゃん先生は、4月でめでたく20歳。佐藤愛子さん流にいえば、「20歳、何がめでたい」となるのだろうが、うーにゃんは老いてますます意気軒昂。毛もツヤツヤしているし、声も張…
2019.01.28
なににつけ、出処進退は重要だ。江戸の教育では特にそのことを重要視していたという。『Japanist』の最終号を発刊し、10年の幕を閉じた。2009年の4月に創刊し、今月終刊。全部で…
2019.01.21
「万が一のことがあっても、心おきなくあの世へいける」それくらいの一区切り感がある。少しオーバーにいえば、これまでの約60年間の人生で培った自分なりの本質的思考法のほとんどをこの本に…
2019.01.16
「日に三省す」という言葉があるが、私の場合は「日に一省す」。夜9時頃から10時15分くらいまでの、いわゆる〝ローソクタイム〟である。名前のとおり、ローソクを灯す時間。まず、欠かせな…
2019.01.12
リンダ・ロンシュタットが好きだ。ずっと好きだった。とびきり歌がうまいわけでも美人でもない。でも、「いいなあぁ」「うまいなぁ」としみじみ感じることが幾度もある。とびきりうまいわけじゃ…
2019.01.08
またまた沖縄の話題を。那覇から高速道路絵で北上し、国道に449号線をさらに北上すると、「塩川」と呼ばれる川が流れている。河川として唯一、国の天然記念物に指定されているが、その理由は…
2019.01.04
ニンゲンという生き物は面白い。自分もその一人だということを忘れて、そう思ってしまう。東京ステーションギャラリーで「吉村芳生超絶技巧を超えて」展が開催されている。聞いたことのない画家…

ADVERTISING

Recommend Contents
このページのトップへ