2013年の記事
2013.12.31
「今年はどんな一年だった?」と海に訊かれた。「ここ十数年、今年が今まででいちばんいい年だったと思いながら大晦日を迎えているけど、今年もそうだったよ」「それは幸せ者ね。おそらく、私を…
2013.12.26
以前、広島での肋骨ヒビ割れ事件のことを書いた小欄でもふれたが、「親子農業体験塾志路・竹の子学園」の10年の軌跡をまとめたムック(BookとMagazineの要素を兼ね備えたという意…
2013.12.22
かねてから行きたいと思っていた五合庵を訪れた。良寛さんは、数年前まで、私の〝偉人範疇〟にはまったくかすりもしなかった人物だ。好きになれる要素がほとんどなかった。良寛さん以外にもピン…
2013.12.17
朝起きると、ひとまずヤッカイな仕事をする。「ヤッカイな」、とは「難易度が高い」ということであり、「集中力が必要な」とも言い換えられる。そういう仕事をやっつけた後、心地よい充足感を味…
2013.12.13
横浜美術館で開催されている下村観山展では久しぶりに唸らされた。もともと岡倉天心とともに北茨城の五浦へ都落ちした一派のなかでも大好きな画家だった。横山大観と並び称されることが多いが、…
2013.12.05
このところ、弊社が関連した本の新刊ラッシュである。あかつきゆうこさんの『幸せの隠し味』が、上梓とあいなった。著者名はペンネームで、実名は関口暁子さん。「暁」をひらがにして姓にし、そ…
2013.12.01
「世界でもっとも僻地にある美術館」とも言われているMIHOMUSEUMへ行った。琵琶湖の南、信楽にほど近い湖南アルプスの山中に立つ、じつに個性的な美術館だ。この美術館の存在は、川端…
2013.11.26
地球環境の危機が叫ばれて久しいが、森林の急速な減少も大きな問題となっている。今、一年間でほぼ日本全土に匹敵するくらいの森林が消滅しているという。建築材として伐採されているからだ。で…
2013.11.22
わが社(株式会社コンパス・ポイント)の出版事業部であるフーガブックスから『小さなともしび』を刊行した。著者は、鈴木由紀さん。『Japanist』第7号から18号に掲載した「おばあち…
2013.11.18
『Japanist』の前号では、木の彫刻で精緻に植物を表現する須田悦弘氏を紹介したが、次号では金属加工などで超絶技巧の世界を築いた明治期の「職人アーティスト」を紹介する。そのための…