自分が好きなことを見つけて無我夢中で取り組み、ひとつずつ目標をクリアする。そうやって愉しみながら、自分という人間をぶ厚くしていく……。今がベストで、未来には未知の楽しみがある。これが、多樂の本質である、と『多樂スパイラル』のまえがきで書いたが、その原理原則は今も変わっていない。
日々の生活のなかで、森羅万象に潜む多樂をいかに味わうか。心に映りゆくよしなごとを書き留めておこう。それが読者の方々にとって、なんらかのスパイスになればとの願いもこめて…。【テキスト/髙久 多樂】
Topics
2023.06.11
徳川家康の江戸入府の際に行われた江戸湾埋め立てについて興味をもち、調べた。すると、いろいろなことがわかった。なかでも驚いたのが、現在のJR御茶ノ水駅周辺はかつて神田山と呼ばれていた…
2023.06.02
長年ネコといっしょに暮らしていると、つくづくネコというのは他者に撹乱されずに生きていると思う。ネコに限らず、人間以外の生き物はすべからくそうなのだろうが。人間は大脳が異常に発達して…
2023.04.13
運転免許の更新があり、試験場へ行った。優良ドライバー(ゴールド免許)なら都庁で簡単に済むのだが、「優良」ではないため、2時間も講習を受けねばならなかった。久しぶりに無駄な時間を過ご…
2023.04.03
今から36年前、コンパス・ポイントは産声をあげた。はじめの1年間は個人事業だから厳密な設立日はないが、おおむね4月上旬に事業を始めている。とくだん、立派な決意のもとに事業を始めたわ…