日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】

ADVERTISING

格言・名言集

いつの時代にも通用する、普遍的な言葉があります。
それぞれの時代を懸命に生き、一事をなした人たちの一言だからこそ、今もなお私たちの心を揺さぶり続ける言葉の数々。“心の栄養”として、活用してください。

Topics

増田明美
某新聞の人生案内の欄で、この言葉を見つけた。読んだ人も多いだろう。「老い」を恐れる女性相談者に対し、スポーツ解説者の増田明美さんが贈った言葉である。日本と西欧との「美の基準」は、成熟度があまりにも違い…
西原金蔵
伝説のパティシエ、西原金蔵氏の名言のひとつ。2018年5月31日、65歳の誕生日をもって、惜しまれつつも京都の洋菓子の名店「パティスリー・オ・グルニエ・ドール」を閉店、2019年に店名も新たに土日限定…
ティク・ナト・ハン
一度紹介したことがある。ベトナム人の禅僧で平和活動家の、ティク・ナット・ハンの言葉だ。理由もなくシンドイとき、ときどきこの人の本を開く。すると、「ああ、心が渇いていたんだな」と気づく。ちょうど肌も乾燥…
長田弘
好きな詩人のひとりに長田弘さんがいる。長田さんの存在を知ったのは、10年ほど前になるだろうか。知人から「君の書く詩は長田弘の言葉と似ている」と言われ、はじめて彼の詩集を手に取った。なるほど似ていた。そ…
高濱正伸
「おやくそく」や「よのなかのルール」絵本で著名な高濱正伸氏の言葉である。高濱氏は低学年向けの学習塾「花まる学習会」の代表。子供たちに読み書きはもとより、思考力、判断力、野外活動の重要性を教える。いわば…
玄侑宗久
ひさしぶりに玄侑さんの言葉を紹介しよう。筆者の大好きなお坊さんであり、小説家のひとりだ。本棚からふと手に取った玄侑さんの『禅語遊心』。なんど読んでも面白くて、新しい発見がある。これもそのひとつ。あれが…
オスカー・ワイルド
戯曲『サロメ』で有名なオスカー・ワイルドの、よく知られた名言である。楽観主義者と悲観主義者のものの見方のちがいを、これほど的確に言い表した言葉もそうないだろう。「なるほど、まさに」とうなずきつつも、「…
ゴンチチ
某ラジオ番組で、ふと耳に入ってきた。アコースティック・ギター・デュオ、ゴンチチのお二人の、どちらかの言葉だったように思う。相方が「なるほど」と深く納得していたが、おそらく視聴者の多くは同じ思いだったに…
リルケ
『マルテの手記』で知られる詩人、ライナー・マリーア・リルケの詩の一節である。生野幸吉訳の『リルケ詩集』にあった。冒頭の一片がタイトルになった「ほとんどすべての物から…」という詩だ。この世界がいかに五感…
楠木正成
皇居前広場にある騎馬姿のブロンズ像でおなじみ、楠木正成の名言である。鎌倉幕府の討伐から南北朝時代に入るまでの激動の時代を、後醍醐天皇に寄り添いサポートしつづけた楠木。歴史上屈指の忠臣として、その生き様…

ADVERTISING

紺碧の将
Recommend Contents
このページのトップへ