多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 古文書を修復する人たち

ADVERTISING

紺碧の将

古文書を修復する人たち

2023.07.11

 長野県立博物館でのこと。館内を見てまわっているとき、ある部屋で10人ほどが古書を相手に懸命に仕事をしている光景に出くわした。ガラス窓から覗いていると、年配の女性が、「なかでご覧になりますか」と招き入れてくれた。

 聞けば、洪水などで汚れてしまった古書の修復をしており、全員、ボランティアだという。古文書は江戸時代のものが多い。泥水に浸かったものをいったん大型冷蔵庫に入れて凍らせ、紙に沁み込むのを止める。その後、解凍し、少しずつ丁寧に泥を取り除くのだという。

 世の中にはいろいろなことに取り組む人がいるのだなとあらためて思った。ボランティアにもさまざまなものがあるが、古文書を保護するというのは意義深い。

 ちなみに長野県立博物館は川中島古戦場の一角にある。場所柄、武田信玄の直筆書状などがあったりして、興奮ものである。改暦のために天体を調査した渋川春海の天体図があったことにも驚かされた。

 地方に赴き、その土地の博物館や美術館に行くと、思わぬ掘り出し物に出くわす。それが面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(220711 第1185回)

 

髙久の最新の電子書籍

『禅ねこうーにゃんのちょっとした助言』

『焚き火と夕焼け エアロコンセプト 菅野敬一、かく語りき』

『魂の伝承 アラン・シャペルの弟子たち』

『葉っぱは見えるが根っこは見えない』

『偉大な日本人列伝』

『本物の真髄』

 

本サイトの髙久の連載記事

◆音楽を食べて大きくなった

◆海の向こうのイケてる言葉

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

 

 

 

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ