多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 奇妙な「文末ので」

ADVERTISING

紺碧の将

奇妙な「文末ので」

2014.12.22

2015 高久名刺 数年前から気になって仕方がない言葉遣いがある。やたらと「ので」を多用すること。

 はじめはスポーツ選手に顕著だった。例えば、こんな具合。
「これまでやってきたことを生かすことが大事だと思うので、いい結果につながればいいかな、と」
 ま、これはちょっとおかしい程度で、特段おかしい言葉ではないかもしれない。が、スポーツ選手のインタビューで「ので」を使わない人はめったにいない。イチローなど、ごくわずか。時に、まったく使わない人がいると、「この人、『ので』を使わなかったよ!」と驚いてしまう始末。最近はスポーツ選手にとどまらず、多くの人が「ので」を多用している。
 しかも、文末が「ので」で終わって、その後が続かないという現象に発展している。
 例えば、「私はBの方がいいと思うので〜」「荷物が着きましたので〜」「しばらくぶりに会ったので〜」などで終わってしまうケース。
 通常、「ので」は前の文と後ろの文の関係性を表す言葉で、「Aので、Bだ」という風に使われる。しかし、「ので」でいきなり終わってしまうと、その後に続く言葉は「あなたが勝手に考えろ」ともとれなくはない。いずれにしても、途中でハシゴをはずされた気分で、「?」という状態になってしまう。
 どうしてこういう言葉遣いが流行してしまったのか。
 つらつら考えるに、次のような理由を導き出した。
1 なるべく断定を避けたい
2 すべてを言うほどの語彙力がない
3 面倒くさい
 などが考えられる。
 1は日本人特有の傾向だろう。2は最近の読書離れでもわかるように、語彙力が極端に低下している現れ。3はなんでも省略してしまうのと同じで、とにかく面倒だということ。ま、どうでもいいか、こんなこと。
 では、これにて今回のブログは終わりますので。 
(141222 第536回 写真は新春放談のポスター。もちろん、ジョークです)

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ