多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 決めつけ刑事はコワイ

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

決めつけ刑事はコワイ

2025.05.22

 地下鉄で面白いポスターを見つけ、思わず撮影した。

 なにやらコワモテの刑事がスマホを掲げて、目の前にいる初老の男を恫喝している。

「お前がやったんだろ! 知らない人がつぶやいてんだよ!」というキャッチコピー。サブコピーには「誰のどんな投稿も、全てを鵜呑みにして追い込んでいく」とある。それが「決めつけ刑事(デカ)」というわけだ。そして、一番下で「あなたも、こうなっていませんか!」と呼びかけている。これは「AC  JAPAN」が制作したものだが、あまりに現代社会の様相を突いていて、笑うに笑えなかった。と言いながら大笑いした。

 というのも、ポスターをほとんどの人が見ていない。スマホを見ながら歩いているからである。つまり、AC JAPANは懸命にメッセージを送っているのに、受け手たちはどこ吹く風で、「誰のどんな投稿も、全てを鵜呑みにして」歩いているのだ。たぶん。

 いま、民主主義は風前の灯。嘘の情報が拡散され、「鵜呑み」にした人たちがまんまと騙され続けている。アメリカの大統領選も兵庫県知事選も氷山の一角だろう。そもそもNHK党の党首のニセ情報を鵜呑みにしている人が一定数いることが不思議でならない。トランプ氏は自分が大統領になれば24時間以内にロシアとウクライナの戦争をやめさせると嘯いたが、いまだになんの進展もない。おそらく24時間の意味がわかっていないのだろう。とまた、矛先がトランプ氏に向いてしまった。ことほどさように、まったく話題に事欠かない人ではある。

 そういう人たちに権力を与えているのが決めつけ刑事たちなのだ。

(250522 第1272回)

 

髙久多樂の新刊『紺碧の将』発売中

https://www.compass-point.jp/book/konpeki.html

 

本サイトの髙久の連載記事

◆音楽を食べて大きくなった

◆海の向こうのイケてる言葉

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

◆ちからのある言葉 

◆偉大な日本人列伝 

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ