多樂スパイス

ADVERTISING

紺碧の将

鳥海山療法

2022.08.08

 夏恒例の登山、今年は8年ぶりに鳥海山を選んだ。

 その前に……。

 予定通り決行するかどうか、直前まで迷いがあった。なんと、12日間も熱が出たのだ。うち6日は38度以上。ダルさをあまり感じず、寝込むことはなかったが……。ある日は炎天下での撮影も含め、終日外で働いた。友人に言わせれば、「歳をとって熱を感じなくなったんじゃない?」。それも一理あるかも。念のため、PCR検査を受け、陰性と判明した。

 今回の風邪の原因はわかっている。極端に冷えすぎた冷房である。

 エネルギー供給量が逼迫していると言われているのに、どこへ行っても異常なくらい冷えている。ふざけた話である。私は冷え、特にキンキンの冷房にからきし弱い。気がつくと、熱が上がっていた。

 ようやく37度くらいに下がり、予定通り、秋田へ向かった。

 

 はじめは多少ふらつくこともあったが、歩きながら山のエネルギーを蓄積していった。やがて脚が軽快に動くようになった。霧が晴れ、雲間から太陽が顔を出し、ギラギラと大地を灼いた。私も灼かれた。鳥海山はほとんど樹林帯がないため、ずっと太陽光を浴びっぱなしだ。汗が吹き出た。それを補うようにスポーツドリンクを飲む。それが格好のデトックスになったのだろう。脚の疲れは溜まっていたが、気分は爽快。美しい景色と心地よい汗が最高の治療薬だと思い知った。

 残念ながら登頂はかなわなかった。頂上手前の外輪山を歩いているとき、霧がたちこめてきた。片側は急な崖、片側も転げ落ちたらケガは必定。おまけに周囲に人影がなくなっていた。

 ここで滑落しておシャカになったらシャレになれないと思い、そこで昼食をとって休憩し、引き返すことにした。

 まったく音のない世界、岩場の隙間に花が咲いている。大きな岩に腰をおろし、塩気の効いた鮭のおにぎりを2つ食べた。

 旨いのなんのって!

 これで完治。

 

忽然と現れる鳥海湖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の先の霧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽園の道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上付近の峰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き返しポイント。向こうは崖。ここで霧に包まれながら幻想的なランチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(220808 第1140回)

 

髙久の最新の電子書籍

『禅ねこうーにゃんのちょっとした助言』

『焚き火と夕焼け エアロコンセプト 菅野敬一、かく語りき』

『魂の伝承 アラン・シャペルの弟子たち』

『葉っぱは見えるが根っこは見えない』

『偉大な日本人列伝』

『本物の真髄』

 

本サイトの髙久の連載記事

◆音楽を食べて大きくなった

◆海の向こうのイケてる言葉

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ