日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】

ADVERTISING

格言・名言集

いつの時代にも通用する、普遍的な言葉があります。
それぞれの時代を懸命に生き、一事をなした人たちの一言だからこそ、今もなお私たちの心を揺さぶり続ける言葉の数々。“心の栄養”として、活用してください。

Topics

小林秀雄
彼の言葉をあげればきりがない。小林秀雄である。昭和を代表する知識教養人であり批評家だっただけに、小林の弁はときに耳に痛い。しかし、おそらく、そういう人こそ情に厚く、思いやりに長けているような気がする。…
執行草舟
以前にも何度か紹介したことがある。知る人ぞ知る実業家の執行草舟氏の言葉をふたたび紹介しよう。あまりに激烈な言葉ゆえ、反感を買うこと承知のうえで取り上げた。「なんてことを!」と憤慨至極の人たちに、ちょっ…
坂村真民
「念ずれば花ひらく」で知られる坂村真民の言葉である。一遍上人の生き方に共感したという坂村は、一遍上人の生まれ故郷である愛媛県に移り住み、「たんぽぽ堂」と称する家で詩作に励んでいた。毎朝1時に起床し、近…
東城百合子
何度か紹介したことがある。自然食・自然療法の第一人者、東城百合子さんの言葉をふたたび。御年92歳の今も現役で月刊誌『あなたと健康』の発刊や料理教室を開催し、健康運動に情熱をそそぐ東城さん。自然に学ぶ生…
『荘子』より
周さんこと荘周の言葉を紹介しよう。『荘子』の中の「心斎―虚心の説」の一文である。心斎とは、「人間の感覚、意識を払拭して身体に宿る霊気によって万物の根本の理法と一体になること」と辞書にある。大阪の「心斎…
『猫の妙術』より
ちょっと前に紹介した。古猫が教える武道の要諦ならぬ人生の要諦がつまった著書『猫の妙術』から、ふたたび古猫に登場してもらおう。折にふれページを開くと、ざわつきそうになる心がすっと軽くなる。やっぱり猫は禅…
ルパン三世
「ふ〜じこちゃ〜ん」でおなじみ、ルパン三世の名言を紹介しよう。原作者のモンキー・パンチ氏が亡くなったのは今年4月。これほど長く、世代を超えて多くの男たちを虜にしたアニメはないのではないだろうか。ヒロイ…
『サラとソロモン』より
思いは現実を引き寄せることはもう、誰もが知っているはずだ。数年前に話題となった『引き寄せの法則』の著者が書いた児童書『サラとソロモン』から、賢者であるフクロウの言葉を紹介しよう。子どもたちに贈る「幸せ…
吉野弘
戦後の現代詩の一翼を担った詩人、吉野弘の言葉である。生まれたばかりの我が子へ贈った詩「菜々子に」の中にあった。菜々子とは長女の名前。次女が生まれた時も同じように詩を書いている。吉野弘といえば、「祝婚歌…
茨木のり子
詩人、茨木のり子の言葉を紹介。ダメな理由を時代のせいにするなと、「自分の感受性くらい自分で守れ」と詩に読んだ彼女。戦後の混乱の中にいちばん美しい青春を置き去りにしなければならなかった当時の若者たちこそ…

ADVERTISING

紺碧の将
Recommend Contents
このページのトップへ