日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】 > 空気は世界最大の図書館である

ADVERTISING

空気は世界最大の図書館である

ヴァレリー・アファナシエフ

 ベルギー人ピアニスト、ヴァレリー・アファナシエフの詩の一文である。ピアニストでありながら詩人であり作家である彼は、静寂をこよなく愛する。沈黙を語らせれば右にでる者はいないのではないだろうか。無の中にある有を見つめ、沈黙の中にある言葉をかき集めた詩集『乾いた沈黙』より抜粋した。
 
 詩の断片を紹介しよう。
「偉大な芸術家だけが自分の原稿を焼き捨てる
 ことばは残っている 空気の中に
 それを焼き捨てることはできない
『空気は世界最大の図書館である』
 わたしは詩の一行にこう刻んだ
 しかも この図書館は破壊できない……」
 
 原稿だけではない。
 空気の中に、どれほどの言葉が吐き捨てられていることだろう。
 つぶやき、感嘆、ためいき、罵声に歓喜……。
 吐き出された言葉のかけらは、空気中を漂い、どこかのだれかの記憶へと落ちてゆく。
 

 沈黙の中に、無数の言葉の断片がある。

 沈黙は語る。

 言葉以上に。

 本当に空気が読める人というのは、場の空気だけではなく、沈黙を読める人、音のないところの音を聞く、沈黙に耳を傾けられる人だと思う。

 
 空気の図書館には、どんな言葉が収蔵されているだろう。
 いい言葉だろうか、美しい言葉ならなおいいのだが。

 ユーモアのある言葉や、多少の毒舌はスパイスになる。

 

 雑音や騒音に溢れかえる図書館は居心地が悪い。

 図書館は知性溢れる深淵な言葉の森であってほしい。
 

 一度吐き出され、収蔵されてしまった言葉をなかったことにするのはむずかしい。
 そのことを思えば、書き言葉や話し言葉、一語一句に注意を払う必要がある。
 
 空気の図書館から、どんな言葉を選び取り、新たな言葉を収めているのか。
 使う言葉で、その人のセンスが表れる。
 沈黙に耳を傾けてみよう。
(180519 第431回)

ADVERTISING

紺碧の将
記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ