日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】 > 賢者を幸福にするにはほとんど何もいらないが、愚者を満足させることは何をもってしてもできない。ほとんどすべての人間がみじめなのはそのためである

ADVERTISING

賢者を幸福にするにはほとんど何もいらないが、愚者を満足させることは何をもってしてもできない。ほとんどすべての人間がみじめなのはそのためである

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー

 以前にも紹介した、人間性悪説から生まれたロシュフコーの至言集の一文。

 どれもこれも、人間の愚かな部分に焦点をあてられているからか、隠れた腫瘍を発見されたかのようにドキリとする言葉が多い。

 すべてが当てはまるとは思わないが、必ずや誰の中にも存在する陰の部分を浮き彫りにする。

 ガン細胞よろしく、常に一心同体となって内に潜んでいるのは、それによってバランスを保とうとしているからなのか。

 

「賢者」に物質的な貧富の差はない。もちろん「愚者」にも、である。

 あるとしたら、精神の強弱、高低だろうか。

 論語の「足を知る者は富む」と同じことだ。

 

 ロシュフコーはこうも言う。

「自分の内に安らぎを見出せない時は、外にそれを求めても無駄である」と。

 

 こんなにも物や情報に溢れ、混じり合った時代はかつてなかった。

 それが現代の混迷の原因なのかもしれないが、ロシュフコーの言葉はもちろん、洋の東西に限らず古典から見える人間像は、今も昔もたしいて変わらない。

 人間とはいかに愚かな生き物かと思う反面、それが人間なのだろうと、妙に納得するところもある。

 

 不変の真理がちりばめられている古典の世界は、じつにおもしろい。

(161022 第248回)

ADVERTISING

紺碧の将

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ