日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】

ADVERTISING

格言・名言集

いつの時代にも通用する、普遍的な言葉があります。
それぞれの時代を懸命に生き、一事をなした人たちの一言だからこそ、今もなお私たちの心を揺さぶり続ける言葉の数々。“心の栄養”として、活用してください。

Topics

『モンテ・クリスト伯』より
以前にも紹介した『モンテ・クリスト伯』より、ファリア神父の言葉を紹介しよう。ファリア神父は主人公のエドモン・ダンテスが牢獄に幽閉されたときに出会った人物。ダンテスより数十年も前に幽閉されていた。彼の教…
『宗門無尽燈論』より
禅僧、東嶺禅師が『宗門無尽燈論』の中で書き留めた言葉である。住友第二代総理事の伊庭貞剛が座右の銘としたことで知られているこの言葉は、「自利利他公私一如」と並んで住友の事業精神になっているという。立派な…
シェイクスピア
古典文学の帝王、シェイクスピアの作品には真理がちりばめられている。彼が生きた16世紀、17世紀の人間ドラマが克明に描き出されているであろう作品群は、21世紀の今をもってしてもまったく色あせることはない…
トーマス・カーライル
トーマス・カーライルは以前にも紹介したことがある。イギリスの歴史家であり評論家の彼が後生に伝え残した言葉は数多く、時代を経てもなお色あせることはない。評論家であったカーライルこそ、思想のかたまりだった…
セネカ
ユリウス・クラウディウス朝時代のローマ帝国に生きたルキウス・アンナエウス・セネカ。政治家であり哲学者であり、また詩人でもあった彼の言葉である。著書『人生の短さについて』はよく知られているし、哲学者の金…
ラルフ・ウォルドー・エマソン
またまたエマソンの言葉を紹介する。ちょっと前にエマソンを登場させたばかりだから気が引けたのだが、良い言葉ばかりだし、頭の中の引き出しの手前の方にあったものだから、まだ新鮮かと思い取り上げた。「自立」と…
吉本隆明
思想家であり作家であった吉本隆明の言葉……だったと思う。娘である作家のよしもとばななが、子供の頃に父の隆明からそう言われたということを何かの本で読んだことがある。あれは何の本だったろう。心のひだにひっ…
アリストパネス
古代アテナイの喜劇作家であり風刺作家のアリストパネス(アリストファネス)は、ソクラテスやソフォクレス、エウリピデスらと同時代を生き、プラトンの『饗宴』にも語り手として登場している。この言葉は彼の喜劇『…
ラルフ・ウォルドー・エマソン
ニーチェやソロー、ボードレール、ウルフ、福沢諭吉、宮澤賢治、内村鑑三などに多大な影響を与えたとされるラルフ・ウォルドー・エマソン。彼の言う「自己信頼」とは、内なる声に従えというものだった。人間の内部に…
西岡常一
故、法隆寺の宮大工棟梁、西岡常一の言葉は以前にも本欄で紹介した。ちょっと長いが、西岡棟梁の言葉はいくら紹介してもし足りない。どれもこれもが本質本源、この世の真理を言い当てているようで、八百万の神々が彼…

ADVERTISING

紺碧の将
Recommend Contents
このページのトップへ