食べることは生きること。生きることは、心と体が感じて動くこと。
体の声に耳をすませば、きっと応えてくれるはず。
日常のなかにあふれる喜怒哀楽をスパイスに、心と体が喜ぶご飯を召し上がれ。(テキスト/神谷真理子)
Topics
2020.07.08
思えば好奇心に煽られるまま、衝動的に突き進んできた半生だった。計画性などという人間的な思考はカケラも持ち合わせておらず、そのときそのときの気分と人目ばかりを気にした行動の連続であっ…
2020.06.19
春を存分に味わうことなくやり過ごしたからだろうか。今年はいつになく梅雨が早々とやってきたような気がするのだが、そんなことはない。早いどころか例年より3日ほど遅いそうだ。もうそんな季…
2020.05.02
朝露に会いにゆこうと思い立ったのは、マスクを強いられるようになって数週間ほど経った、4月も10日ばかり過ぎた頃だった。まだ八重の桜がそこここに残り、春風のいきおいに圧されてぱらぱら…
2020.04.16
先日、行きつけの美容院に行ったときのことだ。入り口のガラス戸は開けられ、換気状態であった。二人のスタッフはともにマスク姿。受付には消毒液。一人終わるたびに、椅子や道具類一式を消毒液…
2020.03.02
なんとも大変な事態になった。コロナウィルスである。「ゴホンと言えば龍角散」どころではない。コホンと咳ひとつしようものなら、とたんに危険人物になってしまう。「咳ひとつで友も失う」と知…
2020.02.16
「おいしいキノコ料理、ごちそうするよ」去年の11月ごろだったろうか。知人のSさんから連絡があった。Sさんはキノコ採りの名人で、毎年、シーズンになると仲間と一緒に山に入る。収穫した大…
ADVERTISING