多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > ザンネンな野口英世記念館

ADVERTISING

紺碧の将

ザンネンな野口英世記念館

2019.10.11

 小学生の頃、野口英世の生家を訪れたことがある。そのときの記憶とあまりにもかけ離れた光景に驚いてしまった。

 昔は、あばら家がぽつんとあるだけだった。かなり貧しい生活だったことは、一目瞭然だった。しかし、その侘しい住まいが、私の想像力をかきたてた。ここで野口英世はどんな少年時代をおくったのだろう? 母シカさんとどんな会話を交わしたのだろう? 想念は無限に広がった。

 しかし、現在の生家から感じるものはほとんどない。巨大な雨よけが生家を覆っているし、前の庭は石板が敷き詰められている。

 興ざめだ! 

 フェイクだ!

 

 たしかに、隣の野口英世記念館はよくできている。野口英世がどのような研究をしたのか、詳しく知ることができる。母シカさんが英世に宛てた手紙をはじめ、見たいものが満載だ。

 しかし、である。頭で理解するのと、心で感じることは別ものだ。少年時代の私が想像をかきたてられたように、その地に立って思いを馳せることができるかどうか。残念ながら、今保存されている生家を見ても、子供の頃の野口英世を想像することはできない。作り物だからだ。

 いったい、だれがこういう内容にしようと指揮をしたのか。おそらく、想像力のかけらもない人にちがいない。記念館はいいとして、肝心の生家は台無しだ。死んでしまっている。

 地元の偉人を顕彰するのなら、もっと方法があったはずだ。かえすがえすも残念でならない。「うーむ」と言ったきり、腕を組む髙久であった。

 

本サイトの髙久の連載記事

◆ネコが禅をベースに、女の子に人生の指南 「うーにゃん先生の心のマッサージ」

◆「死ぬまでに読むべき300冊の本」

◆「偉大な日本人列伝」

 

最近の髙久の著作

●『父発、娘行き』

●『葉っぱは見えるが根っこは見えない』

●『結果をだす男 中田宏の思考と行動

 

「美し人」公式サイトの「美しい日本のことば」。文化遺産ともいうべき美しい言葉が紹介されています。

https://www.umashi-bito.or.jp/column/

(191011 第938回 写真上は野口英世生家、下は囲炉裏)

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ