多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 湯殿山で神に会った

ADVERTISING

紺碧の将

湯殿山で神に会った

2016.09.27

%e6%b9%af%e6%ae%bf%e5%b1%b1%e5%a4%a7%e9%b3%a5%e5%b1%85 今から約1400年前、第32代祟竣天皇の御代に開かれた出羽三山は、信仰の山として知られている。

 私は昨年、羽黒山に、今月上旬、月山に登った。そして先日、湯殿山に行ってきた。
 あまり知らないままに行ったのだが、地元の人に湯殿山までの登山ルートを訊いても「?」と首を傾げるだけで、要領を得ない返事ばかりだ。実際に行ってわかった。湯殿山の頂上に至る道はないのだ。
 大鳥居のところまで車で行き、そこから30分ほど歩くと、湯殿山神社本宮がある。裸足になってお祓いをしてもらい、奥へ進むと、なんとご神体があった。「語るなかれ」「聞くなかれ」と言われているそうだが、ある書物には「ご神体は湯の出る茶褐色の巨大な岩」とあるので、その程度は書いても問題ないのだろう。
 通常、ご神体は隠されているものだが、このご神体は堂々と巨大な姿をさらしている。しかも、頭からお湯と湯気を噴き出している。鉄分を含んでいるのか岩肌は茶褐色で、象の皺のように細かい筋が幾重にも刻まれている。この姿を見た昔の人が、神だと信じたのも無理はない。
%e6%b9%af%e6%ae%bf%e5%b1%b1%e7%a5%9e%e7%a4%be%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0 しかも驚くべきことに、参拝者は裸足でご神体を上り、参拝して下りてくるという習いになっている。お湯(温泉)と岩肌が足の裏を刺激して、なんともいえない心地よさだった。
 あたり一帯は神域であるため、撮影は一切禁止。残念ながら、その玄妙な姿を紹介することはできない。
 ただし、この御朱印を見てほしい。通常の2倍の大きさだ。ご神体と同様、スケールが大きい。
 登山ルートがないと書いたが、本宮から月山まで片道約4時間の道があるようだ。ただし、そもそも修験道であり、ほとんど人も歩かないことから荒れた印象がある。途中、月光坂には直角に近い傾斜の鉄梯子が何カ所かあるらしい。「熊に注意」という札もあり、挑戦する気にはなれなかった。
 羽黒山五重塔がある羽黒山、大らかで見晴らしのいい月山、そして霊験な湯殿山。長きにわたって多くの人を魅了している理由がわかった。
(160927 第667回 写真上は湯殿山の大鳥居。下は湯殿山神社の御朱印)

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ