多樂スパイス

ADVERTISING

紺碧の将

花のきもち

2013.10.10

椿 植物を尊敬している。

 そう言うと、「えーー!!!!?」という表情をする人がときどきいるが、とくだん驚くようなことを言っているわけではないと思っている。

 地球46億年の歴史を1年にたとえてみると、人類が誕生したのは12月31日の23時49分だという。つまり、われわれ人間があずかり知らない歴史を、この地球は有しているわけだ。しかも、地球は時速約10万キロのスピードで太陽の周りを公転し、時速約1100キロのスピードで自転している。だからこそ一年のサイクルが滞りなく繰り返されているのだが、これを「当たり前」のことと思ってはいけない。いったい、だれがこの精緻な秩序を創り上げたのか知る由もないが、どう考えても宇宙は生き物だという仮説にたどり着いてしまう。まさに「天行健やかなり」である。

 いったいいつ頃、植物がこの地球上に姿を現したのかわからないが、少なくともわれわれ人間よりずっと先輩だろう。しかも、地球上の生命のうち、植物だけが宇宙の細胞ともいえる地球と直接つながっている。われわれ人間も含め、他の生き物は植物から生かされている。大気の環境や食物連鎖を見ても、そのことは明白だ。

 さらに!、声を大にして言いたいのだが、植物の美しさは比類がない。一流のデザイナーが束になってかかっても、花の美しさに勝ることは不可能だ。『Japanist』の推薦人になっていただいている建築家の隈研吾氏も、「花の美しさに比べれば、人間の造った建築物などなにほどのものでもない」というような意味のことを話しているが、まさに慧眼と言うべきだろう。

 ということで、私は植物を尊敬しているのである。

 

 次号の『Japanist』の美術散歩は、植物の形をリアルに彫る須田悦弘氏であることは以前書いた通りだが、その撮影の後、写真家の森日出夫さんとアシスタントの藤間久子さんと食事をともにし、植物談義になった。

 そのとき、森さんが、「藤間の写真は、なんか、いいんですよ。言葉にはできないんだけど、なんか、いいんですよ」と言った。

 私は藤間さんに、どんな写真を撮っているんですか、と訊いた。

 彼女は、花の写真を撮っているんですと答えた。

 そんな経緯があって写真を何枚か送っていただいたのだが、私は一瞬にして気に入ってしまい、さっそく『Japanist』で連載を始めることにした。

 それが「花のきもち」である。

 その名の通り、藤間さんが撮る写真には、花のきもちが込められている。絵葉書のような写真だと、花のピークの頃ばかり狙うが、だからこそつまらないものがほとんどだ。生き物の息吹が感じられない。

 ところが、藤間さんの写真はちがう。

 「そうかぁ。こういう風に撮ればいいんだな」

 そう得心がいき、私もそういう撮り方にトライし始めたところである。これがまた、おもしろいのなんの。

 世の中は師匠ばかりだということが、あらためてわかった。

(131010 第458回 写真は、藤間久子さん撮影の椿。花びらが萎れ始め、明らかにピークを過ぎているが、脈拍や呼吸まで伝わってきそう)

ADVERTISING

Recommend

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ